早くやりたい!iPhone開発!

平井です。
先日弊社のエンジニアから、「iPhoneアプリの研究会をやろう!」
という提案をされました。
きっかけは弊社のアプリ事業を手伝ってくれていた方と
一緒に勉強会をやったところ、すごく簡単にできる技術がある
ということを知ったからだそうです。
僕と弊社の岡はエンジニアの勉強をはじめてまだ数ヶ月。
正直、何年もやっているエンジニアの人には技術的には追いつかないけれど、
2人ともすごくやりたい!!!
ということでエンジニアの方たちに混じって勉強会をすることになっています。。おおお。。大変。
ここで簡単にテキストの紹介。
写真-11
javascriptという比較的馴染みのある言語を使って
ある程度の(でも本格的な)iPhoneアプリを作る事ができるそうです。
正直、いまものすごく忙しくて、なかなか時間は取れないのですが、
こういうのは最近無性にやりたくてしょうがないですw。
個人的な興味はもちろんありますが、
会社にとっても非常に重要なことです。
スマートフォンに世界中の携帯が変わっていくのは間違いの
ないこと。
弊社も代表を中心に積極的にスマートフォン市場の動向を見ており、
いつかは必ずそのような市場に出て行こうと思っています。

そのために自分ができる事は、少しでも自分でつくってみて
感覚をつかんでおく事。
僕は企画を中心にやっていますが、実際に手を動かしてどういったものが
現在のスマートフォンには可能で、どういったものが不可能なのか、
それを知っておく事、これは非常に大切な仕事(リサーチともいえますね)のうちです。
いつになっても探究心のカタマリでありたいなと思うのでした。
いつかスマートフォンの市場でもすばらしいサービスを作りたいと思っています。
あ。。それから、個人的には
Facebookアプリをやりたいのですが、、、、、、
だれかFacebookアプリの教科書、参考書をご存知のかた!!!
教えてください!!!

3 件のコメント

  • Along with everything which appears to be building inside this specific subject matter, all your perspectives are actually very stimulating. On the other hand, I appologize, but I can not subscribe to your entire idea, all be it exhilarating none the less. It seems to everyone that your commentary are actually not entirely validated and in simple fact you are generally yourself not even wholly certain of the argument. In any event I did take pleasure in reading through it.

  • The very root of your writing whilst sounding agreeable originally, did not really sit properly with me after some time. Somewhere throughout the sentences you actually were able to make me a believer but only for a short while. I nevertheless have got a problem with your leaps in logic and one might do nicely to fill in all those breaks. In the event you can accomplish that, I could definitely end up being amazed.

  • I do enjoy the way you have presented this particular issue and it really does supply me personally a lot of fodder for thought. However, from everything that I have personally seen, I simply just wish when the actual commentary pack on that folks remain on issue and don’t get started on a soap box involving some other news du jour. Yet, thank you for this exceptional piece and even though I can not necessarily concur with it in totality, I respect your perspective.

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    平井 雅史

    アトラエに2009年新卒入社。 新規事業→Greenクライアントサポート部署をまたぎ、多くの企業様の採用課題に対してアプローチをしている。 趣味はゴルフ、子育て、書道。