課題との向き合い方

本日のブログは、平木が担当させていただきます。

10月上旬の社員総会を終え、新たな体制で期を始まりました。

▼社員総会での集合写真▼
11223515_1030421506988884_4761825263204183152_o

社員総会で配られた、お揃いパーカーをみんな着ながら仕事をしています。
(青・緑・ピンクの種類がありますw)
12088282_10208289656142072_5297965370969014576_n

私自身のミッションでいくとGreenのセールスチーム(新規営業)に携わりつつ、
段階的にサポートチーム (既存営業) にシフトする予定です。楽しみです。

さて、新たな期を迎え、各チーム・個人で新たな目標を掲げ、
日々アクションを起こしています。目に見えて行動や発言が変わる人もいて、
良い刺激をもらうことも非常に多いです。

その中で、正直に話すと、「自分を変える」って本当に難しいと思うわけです。本当に。

いろいろな人からのアドバイスから、自身の課題は見つかっているにもかかわらず、
「変えられてない」ということがまだまだあります。

それは、
「自分が変えるという選択肢を取っていない」
(自己認知していないとか、腑に落ちていない etc….)
「変えようとしたが、忘れて継続できない」
「ただ悩んでいる」といった感じでしょうか。

ただ、これだと前進しないので、最近意識していることが2つあります。
(まだまだ修行中ですが・・・)

①自分以外の言動を客観的に見て、良い部分を学ぶ!
②自分自身の言動の中で、課題に気づいたタイミングで直す!

例えばですが、「人に何かを伝えること」をうまくなりたいと思っているのですが、
その際には、他の人から相談を持ちかけられたり、人が発表している時に、

「何故わかりやすいんだろう?」
「何故わかりにくいんだろう?自分ならこうする!」

ということを考えながら聞くようにしています。

また自分がMTGで発言したり、お客様に提案をする時に、相手の表情を見ながら、
「わかりずらそうだな」 等判断しながら、話すスピードを落としたり、
話す順番を変えてみたりしています。
こういうブログの場、一種の機会なのかもしれません。

そう考えると、日々課題に対してアクションを起こせる場はいくらでもあって、
それを生かすも殺すも自分次第ということなんだと思うのです。

私自身、10月は忙しさを言い訳に、課題には向き合えなかったので、
機会を逃さずに、アクションをどんどん起こしていきたいと思います!!!

ABOUTこの記事をかいた人

平木 美紀

2009年4月に新卒3期生として入社。Greenのクライアントサポート(既存営業)、新規事業のビジネスサイド(営業/クライアントサポート)と経て、Greenの新規営業を経験。2017年10月より新規事業のカスタマーサクセスの立ち上げを行い、現在に至ります。