こんにちは。本日は森田がお送りします。
早いもので入社して3カ月がたちました。
入社してからの3ヶ月間、green営業チームで過ごしてきました。
最初はチームのアポイントの下支えから始まり、営業に出るようになり、今は予算を持って一人で営業に出ています。
それと並行しながら、東京本社で働くインターン生と共に、新たなインターン生の採用や採用したインターン生の教育などもやらせていただきました。
働いてみて一番強く感じたことは、当事者意識を持って、環境を作り上げるということ。
これはインターン採用プロジェクトを進めていた時に感じました。
この規模の会社で働くと、いい面ではすぐに現場にでて、現場の中からいろいろ学ぶことができます。
しかし、リソースは限られているので、待っていては次のステップに行くことができないのです。
自分の場合は、入社して最初はテレアポでチームのアポイントを取りながら、その中の一部を自分で営業に行くという感じでした。
成果を出すためにも、ひとりでもっと営業に出たいという思いがある反面、会社として人を育てながらも、常に成果が出る体制をとっていかなければ会社を運営できなくなります。
自分が営業に出るためには、自分の代わりにアポイントを取得できる人を採用し、育てなければいけない。
頭では分かっていましたが、最初は腹落ちできずに行動に移せませんでした。
ただ、実際にそれらの業務を通し、徐々に考え方が変わりました。
幸い採用の方でも結果も出始め、自分も一人で営業に出られる環境になりました。
結果が出たことはよかったですが、それ以上に、
より成果を出すために、あるいは新しいことをするためには、自分の努力はもちろん不可欠ですが、周りを巻き込みながらより成果を出しやすい環境や、やりたいことができる環境を作り上げることが重要だと知れたことがよかったです。
もちろんこれは自分がよければそれでいいというのではなく、かかわる人全てにプラスに働くような環境を作ることが不可欠だと考えています。
ちなみに現在インターン生はチームとして独立し、採用から教育まですべてを自分たちで行う環境で毎日頑張ってくれています。その中で自分たちがやりたいことをやるためにどういう環境にすればいいのか試行錯誤を繰り返しているかと思います。
この視点は場面が変われど、共通することは要素は多いと思うので、意識付けて常に考えられるように精進していきます!
今後も定期的に経験したことや、そこから学んだことなども書いていければと思います!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。