今日はデザイナーの藤澤がブログを更新させていただきます!
4月ということもあって、弊社では数々のイベントや飲みなど、盛りだくさんの一ヶ月です。
1日から本格的に新卒・中途メンバーも入社してきて、ますますオフィスが賑わっています。
まだ中盤ですが、イベントが多めということもあって、4月前半のオフショットをお見せできればと思っています!
社員総会
まずは、3月までの半期を振り返る社員総会がありました。
2泊3日、社員の家族連れで過ごしてきました。
1日目はグループワーク。
組織の未来について、チームに分かれて夜な夜な語り合い、具体策に落としこむ時間を取りました。(もちろん美味しいご飯とお酒、温泉もはさみながらw)
半年の振り返り、そしてここからの半年にかけて、業績や事業戦略を共有したり、活躍したメンバーの表彰があったり、演芸をしたり…と、半年に1回のアトラエ最重要大イベントでした!
メンバーもどんどん増えていく中、チーム外のメンバーと共通の時間を過ごせるのは本当に刺激を得られるものです。
総会の後は、士気もぐっと上がりますし、毎回とても良い会となっています。
そして、翌週の土曜日には、新卒メンバー主催のお花見!
家族や恋人を交えて和気あいあいと楽しみました。
葉桜ではありましたが、風に揺られて桜がパラパラ落ちてきて、ピザが桜まみれになったりと、お花見らしいお花見を行えて参加者全員大満足でした!
充実したプランを考えてくれて本当にありがとうございました!
中でも盛り上がったのはクイズ大会と、たたいてかぶってジャンケンポン!
フラットという社風を活かした、完全に無礼講なゲームでしたw
関西メンバーがめちゃくちゃ強かったですw
社内エンジニアLT大会
最後はつい先日の月曜日に、社内でエンジニア・デザイナーだけのLT大会を行いました。
この半年〜1年で行ってきた仕事の振り返りと、これからチャレンジしたいことをプレゼンする会です。
開発メンバーは普段から勉強会という形で、技術や開発に関わるノウハウなどを共有する文化が有るのですが、技術メンバーも15名という人数になってきたこともあり、個人の成果を振り返り、共有するというのは初めての試みでした。
夜、業務が終わった後にカフェスペースに集まって、技術メンバーらしからぬ(!?)、全員テンション高い状態で乾杯!
その後、軽く歓談しながら、お寿司と焼き鳥で、まったり個々の発表を聞きました。
LTらしく、5分ピッチ。
普段働いているメンバーで、近い状態ではあるものの、個人がどう感じた1年だったのかという話は、聞いていると思わぬ発見があったりして、お互いが刺激を受け合うことのできたとても良い会でした。
これから暖かくなることや、5月以降も新しいメンバーが続々とJOINしてくれますし、こういったお楽しみイベントもどんどん盛り上げて行きたいですね!
また、ブログでも社内イベントの内容をお伝えできればと思います。
最近のコメント