視点

今回は内定者みなとがブログを担当します。

ビジネスにおいて、どこに視点を置くか、どんな視点を有している人間か、
といったことをよく耳にします。

現在の私も現在どのような視点を持って
行動しているか、行動すべきかを考えながら
行動するようにしています。

ある種視点というのは長期的な自分の目標とも密接にリンクしているものであり、
どのような視点でビジネスや日頃の業務に取り組むかがとても重要になると思います。

私は視点というものは内向きと外向きの2種類あると考えています。、
一見真逆に見える2つの視点は実は非常に密接にリンクしていると思っています。

1つ目の視点は内向きな視点です。自分の将来像を見据え、
それに対して今何をするか考えるといったことです。

例:自分はどういう人間(ビジネスマン)になりたい

  →目標にしている人間は○○ができる人間だ

  →その人になるためには○○が必要だ

  →だから今○○を○○のために一生懸命やる

というように将来の自分像から落とし込んで現在のすべきこと、
していることの意味を見出すという考え方だと考えています。

2つ目のの視点である外向きな視点というのは、
現在社会の中で会社がどのような境遇に置かれていて、
何を必要としているかを考えること。
つまり、常に経営者視点で物事を考え、
会社の現状をよりよくするために自分は何ができるかを常に考えるという視点です。

前者は割と多くの人が考えていると思っています。
キャリアプランをはじめ、どのような人間になりたいかという問いは
人によって大小はあれど、考えるタイミングはあると思います。

では後者はどうでしょう?
私はこの視点を持っている人はそれほど多くないのではないかと思います。

実際は日々の業務に追われ、毎日目の前のタスクをこなすことだけになってしまうことも
多いと思います。
もちろんそれ自体を否定するわけではありませんし、
会社のより良い状態にするために考えられた配属や仕事なわけですから、
それを一生懸命こなすことは会社のためになるはずではあります。
実際私も自分のやっていることにいっぱいいっぱいになってしまい、
とても会社のことなど考えられないことも多々あります。

しかし、自分のやるべきことをやりきるのは前提として、そこで満足せずに、
現状の会社において何が足りていないか、何があったらより良いかを
常に考え続けることが重要だと思います。

そうした高い視点が現在の自分が行っている業務の真の意味を見出し、
モチベーションの向上につながったり、業務の効率、様々な知識の吸収に
大きな影響を与えると考えています。
また、会社全体にとっても新しい考え方やアイディアによって
一段と成長できる機会にもなり得ます。

どちらの視点も自分の成長や将来のためにとても重要に感じます。
そういった意味で非常にリンクし合っているなと思いました。

目の前のこともまだまだできていない未熟な私ですが、
少なくとも視点だけは高く持ち続けて遠くの目標をしっかりと睨みながら
日々の業務に取り組み続けたいと思っています。

2 件のコメント

  • 今の自分の状態を考えるとかなり身に染みる内容でした。

    「自分がやるべきことは当たり前にこなし、全体のパフォーマンスを上げるためにそれ以上何が出来るのか」

    常に考えることを習慣にしないとですね。

  • 外向きの視点、先月の自分は目の前の事にいっぱいいっぱいだったなと終わってみてかなり凹んだ時期がありました。。。

    凄く大事な事ですね!