こんにちは、いつもカレーかパスタばっかり食べている藤原が担当します!
最近、改めて感じていることがあり、ちょうど同じような内容のブログが
先日Facebookで流れていました。
私はもともと軽い現実主義というか「頑張ることに価値はあるけど、どうせ世界は
変わらないでしょ。」という考え方だったのですが、
(もしかしたら日本全体がこの傾向にあるのかもしれませんね)
大学時代に過ごしたイギリスでの経験によって自分が変わると世界の見え方が変わりました。
その時に、自分が変わったくらいなんだから、世界を変えることは不可能じゃないかも
しれないと思い始めたのです。
IGPの入社直後は環境に変化に適応するのが遅く、なかなかポジティブな雰囲気で
いることが難しかったのですが、この数か月は環境に慣れたことと、少しずつ
成長実感が湧いてきたことがいいサイクルを生むようになって、
仕事を楽しめるようになってきました。
そのため、ちょうど前述のブログを読んだ時にとても共感したのです。
「自分が変われば世界は変わる」

どんな環境にいても、成功している人や生き生きとしている人は
きっと自分を変えることができて、どこにいても楽しめる人だと思います。
私はまだまだ自分を変えることに時間がかかりますが、これがいつも
自然にできるようになればどんな逆境も越えられる人間になれそうです。
IGPには自然とそれができている人が多いなと感じます。
そういうポジティブなマインドや生き方がサービスにも表れて、
社会にも良い影響を与えられたらいいなと思いながら、
2013年のラスト一週間も頑張りたいと思います!
最近のコメント