サイトのデザインについて

平井です。
今日はサイトのデザインについて参考になるものを紹介。
2008年6月10日、米経済誌・フォーブスがHPで「世界で最も信頼できる企業200」を発表しました。
そこではあのgoogleが
2位 グーグル(ソフトウェアメーカー/アメリカ)…ランキング初登場
に選ばれています。
googleの様々なサイトを見ていると、すごくデザインがシンプルな事に気が付きます。
例えばgooglegoogleMapgoogleNewsGmail,google乗り換え案内
googleにはデザインの原則があります。
1.人々に焦点を当てろ――彼らの生活、彼らの仕事、彼らの夢に
2.すべてはミリセカンド単位で数えろ
3.シンプルにすると強力になる
4.初心者ユーザーを引き込み、上級者ユーザーを魅了しろ
5.革新に挑め
6.世界に通用するデザインを
7.今日と明日のビジネスのために計画せよ
8.気を散らさず、目を楽しませるようにしなさい
9.人々の信頼にふさわしいようにしなさい
10.人間味を加えなさい
これはそもそものgoogleの理念から生まれたものだそうです。
(特にこの第1条はこれまた面白く、非常に本質的です。
1. ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。
Google は、当初からユーザーの使い心地を第一に考えてきました。顧客を最も重要視していると謳う企業はたくさんありますが、株主にとっての企業価値を高める誘惑に負け、犠牲を払う会社企業も少なくありません。Google は、サイトを訪れるユーザーの利益にならない変更は一貫して拒否してきました。
わかりやすいインターフェイス。瞬時にロードされるページ。有償で提供されることのない検索結果順位。
サイトにはコンテンツと関連した広告が掲載されるべきで、注意をそらすようなものは好ましくありません。
Google は、常にユーザーの利便性を第一に考えて行動した結果、ウェブの世界に熱心なファン層を築き上げることができました。その発展は、テレビ コマーシャルなどを通じてではなく、満足しているユーザーの口コミを通じて実現されたものです。

サイトのデザインがシンプルであることは時に信頼感を生む一助になっているのだと思います。
他に面白いと思ったのは、サイトとは直接関係ないですが、同じくデザインの10原則を持っているブラウン社(シェーバー等で有名)のディーター・ラムス氏。
Good design is innovative.(良いデザインは、革新的である。)
Good design makes a product useful.(良いデザインは、製品を有用にする。)
Good design is aesthetic.(良いデザインは、美的である。)
Good design makes a product understandable.(良いデザインは、製品を分かりやすくする。)
Good design is unobtrusive.(良い製品は、押し付けがましくない。)
Good design is honest.(良いデザインは、誠実である。)
Good design has longevity.(良いデザインは、恒久的である。)
Good design is consequent down to the last detail.(良いデザインは、あらゆる細部まで一貫している。)
Good design is environmentally friendly.(良いデザインは、環境に優しい。)
Good design is as little design as possible.(良いデザインは、できるだけ少なく。)
(詳細はこちらにあります)
なかなかシンプルなデザインを作る事は難しく、「サイトとして寂しくなる」というのはよくあることですが、彼らの言う事はやっぱり正しいと思うのですね。
デザイナーではないですが、こういうデザインのものをプロデュースしたいものです。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

平井 雅史

アトラエに2009年新卒入社。 新規事業→Greenクライアントサポート部署をまたぎ、多くの企業様の採用課題に対してアプローチをしている。 趣味はゴルフ、子育て、書道。