こんばんは。梅村です。
大変ご無沙汰しております。
冬期休暇の際に3冊の本を読みまして、自分なりに大きな
気づきがあったので、その内容を共有したいと思います。
まず、本の紹介。
下記の3冊です。
最強のNo.2 会社と社会で突き抜ける最強のNo.2を極めろ!
http://p.tl/Ie0q
戦略人事のビジョン~制度で縛るな、ストーリーを語れ~
http://p.tl/tKGl
サイバーエージェント流 成長するしかけ
http://p.tl/Y_i0
社長からの勧めや管理部門の人間として、大きく成長する
ためのなんかしらのきっかけになればと思い、読み始めま
したがとっても大きな気づきがありました。
その内容を一つだけ共有したいと思います。
視点を高くキープし、その視点のまま「考え」、
必ず「行動」に移し、やりきること。
これが自分自身、会社の成長に大きく繋がる」ということです。
僕も含めてそうなのですが、つい業務に追われ余裕が
なくなってくると視点が目の前の業務や目の前にいる
お客さん、目の前の目標など、かなり短期で物事を
考えがちとなってしまいます。
自身の目の前の業務が効率化されたり、お客さんに
喜ばれたり、目標を達成できたりするかもしれません。
でもただ、それだけなんです。
その行動自体が会社の成長にどう貢献して、
経営者とどれだけリンクして考えられ、行動できているか
このようなことは一切分からない。
このまま、成長を遂げたとしても、
所謂、「業務のプロフェッショナル」にしかなれない。
こうはなりたくないと思います。
でも、つい忙しくなると、やっぱり近視眼的になってしまう
自分がいます、、、
せっかく、ベンチャー企業に勤め、チャンスが
たくさん転がっているのにもったいないですよね。
猛省です。
ということがないように、どうしたらよいかなども
上記の本には書いてあります。
ただ、、、
書いてあることを真似するのは、つまらないので
僕はちょっと違う方法で自身の視点を高めていくことに
しています。(もちろん本に書いてあることもどんどん
実践していきます。)
それは、視点の高い行動をしたメンバーをとことん
褒めちぎること。そして、それを自分の物にできる
ように反芻し、すぐに行動に移すこと。
そうすることにより、褒められた側として、
気持ちがいいので、同じような行動をまた取って
くれる。自身としても、視点の高い行動に対し、
アンテナを張り巡らせ、自分に気づきを与えられる。
この循環が回ることにより、よりよい環境が生まれる。
一石二鳥以上の結果が得られるのではないかと思って
います。
ちょっと長くなってしまったので、
続きは次回にしようと思います。
次回は、管理部門を司る人間として、何をすべきかを
書いてみたいと思います。
最近のコメント