皆様、新年いかがお過ごしでしょうか。
PL/BSは理解出来るようになったのに、自分の財布のCF(キャッシュフロー)はなかなかマネジメント出来ない、そんな2年目の山口がお届けします。
2年目も終わりに近づいてきたので自分のマイルストーンと現在地について考えてみました。
※本ブログは私個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません
マイルストーン
入社当初「27歳までにアトラエの次の柱となる新規事業を創る」というマイルストーンを立てました。(何故27歳なのかというと、当時弊社で最年少のプロダクトマネージャーが27歳だったからです。たしか社長が起業したのもそれくらいの頃かな、、、?)
設定したタイムリミットまであと2年を切りましたが、今の延長線上では到底間に合わないな、というのが正直なところです。
年末に『イシューからはじめよ』を読み返して、そもそもこのマイルストーンで良いんだっけ?という問いをぶつけてみましたが、逆に腹落ちしてしまいましたw
腹落ちした以上、どれだけ距離が遠かろうと、日々一歩づつ前進するのみです。
現在地
ざっくりアイデア(どこで戦うか、0→1)×実行(マーケティング、1→∞)に分解して考えています。
アイデア(どこで戦うか、0→1)
現状「プロダクトアウトで考えることを諦めた」ところですw
自分には何か強烈なバックグラウンドがあるわけでも、特段解決したい課題がある訳でもない、ということに気づくのに1年くらいかかりました。(遅っ)
そこで必要になってくるのは圧倒的なインプット(マーケットインの思考)です。
– 1週間ごとに1冊、異なる文化、信念、歴史、テクノロジーを学ぶことに主眼を置いた新しい本を読む
– RSSは1日2回必ず消化する
- USのVCが出資しているベンチャーを追いかける
- 中国/インドで流行ってるプロダクトを追いかける
- Product Huntで最新のプロダクトを追いかける
- Stockclipで更新される新着の決算を追いかける
– 日経新聞/日経ビジネスは必ず毎日目を通す
– 今携わっている事業の周辺領域(People Tech)で顧客の課題を探す
これ全部先輩とザッカーバーグに教えて頂いたことですが、最近忙しそうなので全部は出来ていないハズです。
「インプットに振り切る」というのはけっこう楽で、1年後には「自分よりマーケットに詳しい人間は少なくともアトラエにはいない」と言えるように、継続してみようと思います。
公共の場を使った習慣化の戦略です、出来てなかったら笑って下さいm(_ _)m
ただこれだけ情報へのアクセスがオープンになってくると、アイデアでの差別化はかなり難しくなってくるでしょう、というよりも既にそうですね。
なのでエグゼキューションを極めなければいけません。
実行(マーケティング、1→∞)
入社以来、一貫してGreenという転職サイトに携わっています。
仮にマーケターLv.99の状態をGreenの市場シェアが33%と定義すると、いまLv5くらいでしょうか。
Greenの市場規模は推定3000億円以上、現状のシェア1%です。調べたら規模的には国内ヨーグルト市場と同じくらいでした。
少なくともオリンピックまでには「明治プロビオヨーグルトR-1」くらいのインパクトは市場に残したいものです。(毎日飲んでます、オススメです)
大きな/成長市場で闘いたい、そんなマーケターにとっては魅力的な環境かもしれません。
※一緒に戦う仲間絶賛募集中です(デジタルマーケティングスペシャリスト)
私は入社当時からPlace(流通)をメインミッションとして担うセールスチームにおりますが、アトラエには特にポジションという概念はないので良いアイデアがあれば4P(Price、Promotion、Place、Product)の何でも変えることが出来ます。
ちなみに昨年は事業のVisionを変えようという輩がいて、実際にちょっと変わりましたw
(→「これ、まじで、すごいことですよ?」とよく他社のマーケやっている方に言われます。)
ここで成果出せなければ、マーケターとしての未来はありません。
※一緒に戦う仲間絶賛募集中です(デジタルマーケティングスペシャリスト)
と、かなり恵まれた環境で仕事が出来ている訳ですが、
Greenを伸ばすことはもちろん、この環境で出来るだけ多くトライ&エラーを繰り返し、組織としての実行能力を高め、次の事業に還元してくのも自分たちのミッションだと思います。
プロダクトによって「最適解」は異なりますが考え方はわりと普遍的なものです。
今の経験を未来のアトラエに還元出来るよう、すべての経験を大切にしたいと思います。
マーケティング組織をゼロから作りたい、なんて人にとってもすごく魅力的な環境かもしれません。
※一緒に戦う仲間絶賛募集中です(デジタルマーケティングスペシャリスト)
、、、
「点と点はつながる」というジョブスの言葉は有名ですね。
この言葉は裏側は「先を読んで点と点をつなぐことは出来ない。後でふり返って初めて点と点はつながる」ということです。
自分は元来、超絶めんどくさがり屋なので、出来るだけ点と点はつながっていて欲しいと考える訳ですが、
まぁ上述のようにマイルストーンと現在地はきれいにつながらないでしょう。それは個人も組織も。
ただ、日々真剣に向き合っていれば、必ずつながると信じています。(かなり強引な締めw)
そんな入社二年目の現在地でした。
つながりを求めてTwitterはじめました。よければフォロー宜しくお願いしますm(_ _)m
最近のコメント