仕事とウェルビーイング

おはようございます!
wevoxチームの中村 友也(ナカムラ ユウヤ)です。

今回は「仕事とウェルビーイング」をテーマに書いていきます。

まず、「仕事とは何か?」

語源由来辞典によれば以下が語源・由来とのこと。

なるほど。

「仕事=お金を稼ぐために行うこと」

うーん。

確かに”結果的に”お金を稼ぐことではあるし、お金がないと生活が出来ないからなと思いつつ、なんとなく腹落ち感、共感はせず。。。

じゃあ、本来の表記と言われる「為事」はどうだろうか。調べてみました。
実用日本語表現辞典によれば以下。

なるほど。言い換えると、こんな感じかな。

「為事=自分の役割を果たすこと」

さっきよりは共感度UP。

ウィズコロナ時代の働き方としても最近何かと話題の「ジョブ型雇用」と感覚的には似ている気がします。
※「ジョブ型雇用」とは日経新聞によれば以下。

さてさて、語源や本来の表記と言われる言葉からは100%共感を得られなかったので、自分で考えていくことにします。

例えば、以下はどうだろうか?

「志事=自分の志を果たすこと」

これは共感度100%で、アトラエらしさに近付いてきた気がします笑

自分の志を果たすと言っても、私が100%共感しているのは「私事=私だけの志を果たすこと。自分のためのだけのしごと」ではないと思っています。

もちろん、個人事業主・フリーランス・ギグワーカー的な働き方がダメだなんて言うつもりは全くないです。むしろ、自分の志を探索するためにもギグワーク等の手段は有効だと考えています。

一方で、「自分の志と会社/自分の職場/チームの志の重なり合う割合が大きければ大きいほど幸せなのではないか?」と信じています。

別の表現をすると、Atrae Standardには以下があります。

私は自分の志と会社の志の重なるプロジェクトを「重なり案件」と呼んでおり、少なくとも私の界隈では共通言語化しています。(普及活動頑張りますw)

上記を図解すると以下のようなイメージです。
マスターカードさんのロゴがバッチリな図解でした笑

私はこの個人の志と法人の志の重なる部分が大きければ大きいほど、双方幸せなのではないかと信じています。

それでは、「幸せ」って何かという壮大なテーマについても、少し考えていきましょう。
(テーマが壮大すぎてこのブログだけでは書きれないので、本テーマについて議論したい方はzoom飲み等しましょう笑)

以前にwevoxの学術顧問である慶應義塾大学の島津教授から「ウェルビーイング(well-being)」という言葉を教えてもらいました。
日本の人事部さんでは以下のような説明をしています。

「ウェルビーイング」(well-being)とは、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。1946年の世界保健機関(WHO)憲章の草案の中で、「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態(well-being)にあることをいいます(日本WHO協会:訳)」と用いられています。企業としての経営の方向性や組織のあり方を考えるときに、目安となる概念の一つといえます。

人それぞれの価値観がありますし、環境にも違いがあるため、ウェルビーイングな状態も人によって変わると思いますが、「しごと」は多くの人に影響のある要素でしょう。

以下の問いに対して”Yes”と答えられる人は、ウェルビーイングな状態と言えるのではと思っています。

「親友や両親に自分の”しごと”やプロダクトを誇りを持って話せたり、自慢できたりしますか?」
「自分の子どもたちに自分の”しごと”やプロダクトを自慢できますか?」

私の場合、上記問いを”Yes”と回答出来る状態は

  1. ビジョン/パーパスに共感出来る職場/チームで働いている
  2. 顧客の課題がジブンゴト化出来る
  3. 顧客の課題解決することで結果的に中長期的な成果(業績)に繋がっている

かなと思います。

みなさんはどんな状態だと、上記問いに”Yes”と回答出来そうですか?

もちろん、「しごと」だけがウェルビーイングを構成するわけではありません。

家族との時間、旅行、スポーツ、映画等、「仕事と私」以外との向き合いがあり、どのような状態だと自分にとってウェルビーイングな状態かを深堀りしたり、探したりすること自体も大切だと考えています。

さぁ、「ウェルビーイングの旅」をはじめましょう笑

今回は「仕事とウェルビーイング」というテーマで書いてきました。

現在、このテーマで色々と仕掛けていることが実はあり、形になったらまた皆さんにご報告したいと思っています。

結局このテーマを考えてきた気づきとしては、以下でした。

  1. 私自身がウェルビーイングな状態でありたいし、エンゲージメント高く働きたい
  2. 私と関わった人にも、ウェルビーイングな状態且つエンゲージメント高く働く環境を提供したい

2は私とプロジェクトをご一緒している方々はもちろんですが、社外のお客様も内包しています。
どうやら私の中には「おせっかいおじさん」がいるようです笑

さぁ「面白そうだな」「楽しそうだな」「おせっかいおじさんと働きたいな」と思ったそこのあなたは是非、コミュニケーションしましょう!

「ウェルビーイング」や「働きがいを持って働く」、「志事をする」はSDGsの3ち8にも該当しますよ〜
(って、SDGsな角度から魅力づけもしてみます笑)

Green経由でご連絡頂いても良いですし、私のSNSからご連絡頂いてもOKです。(zoomやMeetでのカジュアルMTGも受け付けております〜)

本記事のまとめは、私は働きがいがあり、エンゲージメント高い人間ということでした笑笑
これからもウェルビーイングの深化と探索をして参ります!