こんにちは!今回は小原が担当します。
朝いつものように出社すると、
「おはようございまーす」と聞き慣れない女性の
明るい声が聞こえてきました。
あれっ
前回の岡、前々回の勝見のブログにも書いてある通り、
なんと、8月から中途入社の女性が
わぁ~い
私が5月に内定をもらいインターンを始めた頃は、
女性の先輩社員は2人だったのですが、
それが今では6人に
会社の急成長を実感すると共に、
同じ女性として働き方のモデルが数多く存在することは
非常に頼もしく、うれしい限りです
さて、今日は中途入社された社員の方々に加わり、
業界初の新サービス「green」についての説明を
弊社取締役から直接受けました。
いよいよテレアポデビューを控える私にとって、
商品サービスに関する知識を身に付けることは重要な事
しかし単なる表面的な物売りのテレアポにならない為に、
会社や事業内容、サービスが誕生するまでの背景等、
もっともっと深いレベルまで落とし込んで
学んでいくことが必要だと再認識しました。
何せ、我々のビジョン且つミッションは
「人と組織を元気にする」こと!
求職者の方やクライアント企業により良い価値を提供し、
その結果満足して元気になって頂いて
初めて、私たちの会社も元気になれる。
お客様の喜びが我々の喜びなわけです。
そんなWIN-WINな関係を長期的・継続的に築くためにも、
弊社の創業者が
どんな熱い想いでこの会社をサービスを立ち上げたか、
どんな価値を世の中に提供しようとしているのか、
それを私はしっかりと受け継がなければなりません。
そうして初めてお客様の前に出れるのだと、
そう確信しています。
テレアポデビューを目前に
責任と使命感でやや緊張気味ですが
より多くの方と企業にこのサービスを広げるために、
私も一日でも早くテレアポデビューしたいと思います
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。